COMMUNITY

コミュニティ

松久 由宇

松久 由宇

アート

単純に絵が好きだった子供の頃の私。今も絵が好きな自分・・(サムネの写真は若い頃のものです)。女性、あるいは少女像の表現を求めて、描き続けたいと思います。よろしくお願いします。

松久 由宇
松久 由宇
管理人
プロフィール
松久由宇(本名、松久壽仁)
1949年北海道・置戸町生まれ。
父が地方公務員だったこともあり、道内で移住地を変えること6度。
それぞれの地にはそれぞれの想いと匂いがあり、何れも故郷の感。

生まれつき絵が好きだったのか、地元の公民館で4歳当時の私の絵の展覧会があり、天才少年として新聞に掲載される。
中学生の初めての美術で、先生自らがモデルとなったクロッキーの授業の際、「この人は画家になれる!」と評価してくださり、以来「必ず芸大に行け!くれぐれも漫画だけは描くな!」と強く念を押されたにもかかわらず、何故か漫画に傾倒し・・1968年に上京。漫画プロダクション に就職。4ヶ月で退社して、桑田次郎 (『月光仮面』でお馴染みの)先生のアシスタントとなる。

1970年~漫画家としてデビューし、依頼に応じて、当時の青年誌に様々な作品を発表する。分野は多岐にわたり、女性像、作品表現の詩情が評価され、個人的にはSF分野のオリジナルを好みとしていた。

漫画ブームだったこともあり、多くの作家がデビューし勢いを見せるも時代は流れ、出版業界の不調と共に人の流れもその姿を変えた。
昭和から平成、令和と時代は変わっても、少年の心や魂の輝きを持ち続けたいと願う・・今日この頃です。
コミュニティのカテゴリー
アート
松久 由宇
2020.07.11
69

○桑の実の悲劇

唐突だが、あなたは「カメムシ」を口に入れた事があるだろうか?
私にはあるのである!(自慢?w)

中学生の頃、山にあった食べ頃の実を付けた桑の樹を発見!
紫色のブツブツのある実(つぶ)を摘んで食べたら超美味!!「甘い!」

食べ始めたら止まらない・・私の両手は光速で交互していた。
・・・が、突然の違和感?!
その刹那、私の口の中で何かが炸裂した!!

何かを吐き出したが時すでに遅し・・何かは「カメムシ」であり、
そいつは私に口内で毒液を噴射したのである。

私の口内は痺れ、何を口にしても味覚を感じない日が
三日間、続いた。

美味い話には毒がある!(正!)
:
松久 由宇
2020.07.11
70

○蜘蛛の巣

あなたは「蜘蛛の巣」をキタナイとお思いだろうか?

私にはその蜘蛛の巣が、この世のものとは思えないほど
美しいと感じた事がある。

小学生の頃、私はぼんやりと窓の外を見ていた。そこに・・

樹の枝と枝を結ぶように糸を紡ぎ始めた、鬼蜘蛛くらいの大きさの
蜘蛛がいた。

その様子が面白くてずっと観察していたのだが、

実に見事に計算された放射状の形が
出来上がるにつけ、私はすでにその蜘蛛様を尊敬していた。

途中、小雨となったが作業は続き・・・

雨上がりの翌日の朝、私はそこで神の造形と対面したのである。
朝の微かな陽の光を受け、
細かな水滴を巨大な全身に纏って輝く美しさに・・

少年は言葉さえ失って呆然と観ていた・・・!!

私には、神の造った「曼荼羅図」のように心に焼き付いている。
:
松久 由宇
2020.07.13
71

○深夜喫茶

ネットカフェやカプセルホテルの無かった時代である。

帰りそびれた・・というより、各自の妄想気分を満喫するために、
若者は自ら進んで深夜喫茶の長い夜を過ごした。

ある日の深夜喫茶にて、

私は、思慮深き「絵描き」然としつつ、
スケッチブックやノートに何やら描く素振り・・

私の向かい合うボックスの席には、年上のインテリ風な学生がいて、
長時間読書に費やしていた。

夜も明ける頃、立ち上がった青年は私のもとに来て、
一冊の文庫本を手渡し「これを読むといいよ?」と言い残して去った。

『資本論』マルクス・・(ニーチェの書いた本だった気も)

学生運動も盛んだった時代、左向きの風が東京を中心に渦巻いていた。
:
松久 由宇
2020.07.11
72

○罪な男(違w)

上京して数年後、
新宿の喫茶店にそれぞれクラスの違う三人が集まった。
ミニ同窓会である。ひとりは警察官のN君。
ひとりは建築事務所に居るというS君。

N君からは、自殺現場での具体的なレア体験話を聞いたり、
S君からは、有名建築士の許での仕事内容など、
新鮮?な話に華を咲かせていた。

その流れで場所を変えた居酒屋の席で、
S君は意外な話を始めた。

画家志望だった彼の父さんはS君に画家になる事を求め、
S君もそのつもりで絵に邁進していたのだという。

絵に関して、S君は誰にも負けた事がなかったのだと言う。

(クラスの違う私は、その事さえ知らなかったし、
実際、S君との付き合いも無かった)

そして・・私の絵と対面したのだと言う。

中学生活で絵に触れる機会ごとにS君は
私に対する敗北感で打ちのめされていたのだそうだ。

(知らんがな!?)

そして、中学を卒業する頃には絵の道に進む事を断念したのだと言う。

「私君のせいだぞ!!」とS君は泣きそうな眼で強く私に訴えた。

(えっと・・・知りません!!)

その日から時を経て、S君は一級建築士として事務所も持ち、
数々の立派な仕事も成し遂げたのであるから、
むしろ私は貢献していたのかもしれない。
:
松久 由宇
2020.07.11
73

○何故に警察?

余談だが、置戸町出身者には警察官が多い。

私は進まなかった置戸高校の、東京での集まりにも
呼ばれたことがあるが、その中でもあちこちの部署に勤める警察官や
刑事がゴロゴロ・・・?!
新宿では置戸町出身者の警察関係者だけでの飲み会もあるらしく、
もちろん貸切だという。

中学の同級生で、後に新宿警察署長になった男もいる。

人口が2万人にも満たない時代に、町立の図書館の貸出率が全国一位に
なったり、

全国の高校演劇大会で優勝してみたり、
始まった当初の「全国綱引き選手権大会」で2年連続で優勝してみたり、

最低気温が全国一位を記録してみたり・・・

私の出身地ながら・・不思議な土地である。
:
松久 由宇
2020.07.11
74

○謎の吾妻

私は30代の頃、西武池袋線ひばりヶ丘に住んでいた。

その頃には改札口の前に「立ち食い蕎麦屋」さんがあって、
私も時々利用していたのだが・・

ある日のこと、私は池袋に向かうため蕎麦屋の前を通り過ぎ、
ふと振り返るとそこに吾妻がいた。

後姿だったが、服装も体形も頭も・・吾妻である。
当然、声をかけた。

吾妻は振り返り、うどんを食う手を止め、怪訝な顔をしたまま
私を見ている。私も怪訝な思いのまま彼を見ている・・・
一瞬かもだが、ふたりの間には不可思議な時間が流れた。

吾妻には違いないが・・・どこか違う? 若過ぎるのだ。
よくよく見ると、造作も少し違って見えてきたし・・・??

「あ・・どうも・・・?!」と、言葉にもならない声を発して、
脳裏を不可思議色に占領されたまま、私はその場を去った。

その出来事は今に至っても謎のままである。あの謎の吾妻は誰だ?! 

吾妻には良く似た弟(故人)がいたそうだし、
たまたま上京していた弟だったのだろうか? 吾妻本人にも奥さんにも
確認していないので、未だ謎なのである。
:
松久 由宇
2020.07.11
わりと最近・・描いた絵です。
:
松久 由宇
2020.07.08
初投稿です。よろしくお願いします。
最近の作品をアップしてみました。
:

ホームページ